2023年5月13日(土)に東京都剣道道場連盟主催で開催された第52回東京都道場少年剣道大会での上位進出により、2023年7月27日(木)に日本武道館で全日本剣道道場連盟の主催により開催予定の第57回全国道場少年剣道大会(小学生の部)への出場が決定しました!
当会としては6年ぶりの出場となります。
選手の皆様、おめでとうございます。大会での稽古や合宿で更に心技体を磨いていきましょう!

剣道を通じ、東京都町田市の南地区を中心に活動中の青少年育成を目的とした団体。町田市剣道連盟所属/無料体験会開催中
2023年5月13日(土)に東京都剣道道場連盟主催で開催された第52回東京都道場少年剣道大会での上位進出により、2023年7月27日(木)に日本武道館で全日本剣道道場連盟の主催により開催予定の第57回全国道場少年剣道大会(小学生の部)への出場が決定しました!
当会としては6年ぶりの出場となります。
選手の皆様、おめでとうございます。大会での稽古や合宿で更に心技体を磨いていきましょう!
次回の稽古は、6/10(土)8:00~@つくし 野小学校体育館です。
6/10(土)は見学、体験参加可能です。(飛び入り参加も大歓迎)
2023年5月29日(日)に東京都体育協会、町田市体育協会、町田市剣道連盟が主催されてた第16回西山杯争奪戦(小学生、中学生混合での町田市内道場対抗戦)にて、つくし野剣道育成会は見事優勝しました!!
優勝は2年連続5回目、そして8大会連続の決勝進出となります!!
当会の代表として参加した選手の皆様、おめでとうございます。
御指導頂いた監督、先生、先輩方、そして保護者の皆様ありがとうございました。
2023年5月29日(日)に東京都体育協会、町田市体育協会、町田市剣道連盟が主催されてた第39回町田市剣道大会に、当会から2023年1〜3月より剣道をはじめた新入会員を含む小学生25名、中学生6名が個人戦に参加しました。試合結果は以下の通りです。
入賞された選手の皆様おめでとうございます。
■第39回町田市剣道大会(個人戦)
◆初心者の部(20名参加)
・優勝
・3位
・敢闘賞(3名)
◆小学3年生以下の部(2名参加)
・優勝
・3位
◆小学5年生の部(1名参加)
・敢闘賞
◆小学6年生の部(2名参加)
・優勝
・3位
◆中学生男子の部(2名参加)
・敢闘賞(1名)
◆中学生女子の部(4名参加)
・準優勝
2023年6月18日(日)に、つくし野剣道育成会主催の剣道体験教室を実施します。
これまでの体験教室には、会場となっている町田市のつくし野小学校のお子さんをはじめ、町田市の南エリアや、東急田園都市線長津田〜南町田あたりまでの様々な未就学児、小学生、中学生、一般の方が集まっています。
体育館内は冷房を利用していますが、水分補給のための水筒やペットボトル、汗拭きタオル等も持参頂くと尚良いと思います。
尚、マスク(スポーツ用マスク含む)の着用は任意となります。
★飛び入り参加も大歓迎です。お気軽にお越しください。
事前に問い合わせを希望される方は、こちらからご相談ください。
それでは、会場でお待ちしております。
当会では参加が可能な会員にてゴールデンウィーク中も稽古を行っております。
5月3日は、つくし野中学校剣道部員に御来訪いただき、来る対外試合でデビュー戦を控えている小学生以下の初心者20名、及び面を付けた小学生10名に、基本稽古の指導をいただきました。
5月4日は、更に都内の大学に通う学生5名にも御来訪いただき、面を付けている小中学生会員を指導いただきました。
稽古の模様の一部についてはInstagramでも公開しておりますので宜しければご確認ください。
大変お忙しい時期に御来訪、御指導いただき本当にありがとうございました。
中体連の大会や関東学生剣道選手権大会がんばってください!
当会では定期的に剣道体験教室を開催しておりますが、2023年3月29日に出張剣道体験教室を開催しましたので御報告します。
今回は、当会の指導スタッフ1名と小学生3名が、当会所属の多くの会員が幼少期に通園していた南つくし野保育園を訪問させていただき、4月から小学1年生になる園児約20名を対象に体験教室を行いました。
小学生3名の迫力あるお手本を見学した後に、参加園児全員が竹刀を初めて手に取って小学生の面、小手、胴を打ちながら、剣道を体験していただきました。
とても楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
2023年3月26日(日)に開催された第64回全国選抜少年剣道錬成大会(水戸大会)に、つくし野剣道育成会から1チーム参加しました。
小学6年生にとっては、新型コロナウイルス感染拡大に伴って小学校生活において最初で最後の遠征となりましたが、全国の強豪相手に善戦し、とても良い経験ができました。
選手及び保護者の皆様、お疲れ様でした。
新型コロナウイルス感染拡大防止にあたり、つくし野剣道育成会では全日本剣道連盟(以下、全剣連)が制定した「対人稽古に関する感染予防ガイドライン」に則し、活動中はマスクまたは面マスク(口と鼻を覆うもの)の着用を必須とし、見学や体験でご訪問いただいた方や出稽古参加者にも着用をお願いしておりました。ご協力いただきありがとうございます。
このたび、2023年3月10日に全剣連より周知された「面マスクの着用について」及び、稽古場として利用させていただいている小学校、中学校の体育の授業や部活動におけるマスク着用状況等を踏まえ、当会の活動におけるマスク着用の運用について下記の通り見直すことになりましたのでお知らせいたします。
これまで当会活動が起因となった新型コロナウイルスの感染はございませんが、引続き全剣連の「対人稽古に関する感染予防ガイドライン」や当会が独自に定めているガイドラインを遵守して感染予防対策を行い、会員、会員の家族及び当会へご来訪いただいた方が安心、安全に活動に参加できるよう努めてまいります。
引続きご協力の程、宜しくお願いいたします。
記
当会の活動におけるマスクの着用については、以下の通りとします。
本運用については、2023年3月13日より開始いたします。
以上
2022年度町田市剣道連盟下期級位審査会にて、今年度、当会に入会し剣道を始めた小学生12名を含む19名が受審し、以下の通り全員合格(内、2名飛び級)いたしました。おめでとうございます。
・剣道8級:4名
・剣道7級:6名
・剣道6級:3名(内1名は7級を受審し飛び級で6級合格)
・剣道5級:1名
・剣道3級:1名
・剣道2級:3名(内1名は3級を受審し飛び級で2級合格)
・剣道1級:1名