つくし野剣道育成会の活動におけるマスク着用に関するお知らせ

新型コロナウイルス感染拡大防止にあたり、つくし野剣道育成会では全日本剣道連盟(以下、全剣連)が制定した「対人稽古に関する感染予防ガイドライン」に則し、活動中はマスクまたは面マスク(口と鼻を覆うもの)の着用を必須とし、見学や体験でご訪問いただいた方や出稽古参加者にも着用をお願いしておりました。ご協力いただきありがとうございます。

このたび、2023年3月10日に全剣連より周知された「面マスクの着用について」及び、稽古場として利用させていただいている小学校、中学校の体育の授業や部活動におけるマスク着用状況等を踏まえ、当会の活動におけるマスク着用の運用について下記の通り見直すことになりましたのでお知らせいたします。

これまで当会活動が起因となった新型コロナウイルスの感染はございませんが、引続き全剣連の「対人稽古に関する感染予防ガイドライン」や当会が独自に定めているガイドラインを遵守して感染予防対策を行い、会員、会員の家族及び当会へご来訪いただいた方が安心、安全に活動に参加できるよう努めてまいります。

引続きご協力の程、宜しくお願いいたします。

当会の活動におけるマスクの着用については、以下の通りとします。

  • 面を着用しての稽古においては、当会会員はマウスシールド(口を覆うもの)の面への装着を必須とし、マスクまたは面マスクの着用については任意とします。
  • 面を着用しない稽古においては、高校生以下の会員についてはマスクまたは面マスクの着用を任意とします。大人の会員については、日本剣道形や木刀による剣道基本技稽古法等の対面形式での稽古を行う際に限り、マスクまたは面マスクの着用を必須とし、対面形式以外の稽古においては任意とします。
  • 当会に出稽古でご参加いただく方については、前述に基づきマウスシールド、マスクまたは面マスクのご用意をお願いします。

  • 見学者、体験参加者及びそのご家族については、マスクの着用を任意とします。

本運用については、2023年3月13日より開始いたします。

以上


つくし野剣道育成会 マスコットキャラクター つく犬

ご入会・体験のお問い合わせはこちらから

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。